リーフ内も波波でした ^。^
2016年07月11日/ 海遊び
台風の余波、風がまだ強いですね・・・
昨日の大渡海岸は、リーフにあたる波を、強風があおるので、海上はシオシオ、白くモヤモヤ・・・。
リーフ内で少し泳いでみたのですが、
砂が巻き上がっていて、透明度はあまりよくありませんでした・・・
お魚で一番目立っていたのは、ハマフエフキかな、特大サイズでした・・・ (;^ω^)


石の陰からシロチドリです。
自分は見つかりたくないけど、
侵入者は見張っていたいのかな?

シロチドリ、じっとされるとすぐに見失ってしまいます。


セイタカシギ、アオアシシギ、白色型のクロサギ、左の石の上にはキアシシギもいます
鳥達は、みんな揃って、海の方を向いています。
何順に並んでいるのでしょう?(^^♪

鳥達は、みんな揃って、海の方を向いています。
何順に並んでいるのでしょう?(^^♪
お



ヤシの実が天然のものかどうかは、疑問ですが・・・

中はだいぶ混んでました( ゚Д゚)
ヤシの実を食べていたのか? 陰になった実の中が快適なのか?
いつ集まったのでしょう? 誰かに集められたのかしら?
なんで、みんな出ていくのでしょう?
オカヤドカリ達は、どんどん登って、降りて、海岸の石の下に移動していきました。


にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)
Posted by 水辺の生きもの kayo at 23:56│Comments(0)