ダイシャクシギだ (^^♪
2016年11月18日/ 鳥遊び / 漫湖の風景
潮は引き始めてるけど、休憩場所に窮しているのか木の上までやってきてます。
シギやチドリは歩く姿が、好きと思っていたけど・・・
木の上ののムナグロも、なかなか可愛いです。
黄色いからだに、メヒルギの鮮やかな緑はよく似合う (^^♪
内地では、水田や草原にいる鳥らしいから、緑色に溶け込むのは当然なのかな・・・

1羽しか見ていないのですが、
漫湖にも、ようやくダイシャクシギが
飛来しました
大きくて立派なのに、
上ばかり気にしています・・・

今朝は少し早めに家を出て、アジサシ親子に期待してみたけど・・・、やっぱり来てなかったです
でも、いつもより時間があるので・・・、
マングローブの隙間から、のぞき見してから出勤で~す
悪趣味かしら




写真はクリックで大きくなります

ブログ村 / 気が向いたら、クリックしてください (^v^)
シギやチドリは歩く姿が、好きと思っていたけど・・・
木の上ののムナグロも、なかなか可愛いです。
黄色いからだに、メヒルギの鮮やかな緑はよく似合う (^^♪
内地では、水田や草原にいる鳥らしいから、緑色に溶け込むのは当然なのかな・・・


漫湖にも、ようやくダイシャクシギが
飛来しました

上ばかり気にしています・・・

今朝は少し早めに家を出て、アジサシ親子に期待してみたけど・・・、やっぱり来てなかったです

でも、いつもより時間があるので・・・、
マングローブの隙間から、のぞき見してから出勤で~す








ブログ村 / 気が向いたら、クリックしてください (^v^)
Posted by 水辺の生きもの kayo at 23:58│Comments(0)