クロツラヘラサギの群れ 動画
2015年12月27日/ 鳥遊び
先日(12/23)、豊崎干潟で観た、クロツラヘラサギの群れの動画をアップしました。
少し視点がぶれていますが、よろしかったら見てみてください。
トレードマークの長くて大きなヘラ型のくちばし、
これを左右にブンブンする仕草は、鳥としては異色のコミカル?さなのでは・・・(^_^;)
食べ物を探すときには、このくちばしを水の中で、首を左右に振りながら歩き回ります。
一羽がこれを始めると、他の鳥も同調するようです
群れの中に、顔が黒くなく、丸い黒目がはっきり見える個体が混じっていますね。
これはヘラサギです。クロツラヘラサギとは近い仲間です。
それにしてもこの鳥は、全く鳴きませんね・・・、くちばしで音を出すだけなのでしょうか?
白くて大きな鳥なので、肉眼でも観察できると思います。
お近くにお住まいの方は、暖かい日に観に行かれてはいかがでしょうか?(*^_^*)
写真はクリックで大きくなります

にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)
関連記事:
(夫に手伝ってもらいました・・・(^^;)
少し視点がぶれていますが、よろしかったら見てみてください。
トレードマークの長くて大きなヘラ型のくちばし、
これを左右にブンブンする仕草は、鳥としては異色のコミカル?さなのでは・・・(^_^;)
食べ物を探すときには、このくちばしを水の中で、首を左右に振りながら歩き回ります。
一羽がこれを始めると、他の鳥も同調するようです

群れの中に、顔が黒くなく、丸い黒目がはっきり見える個体が混じっていますね。
これはヘラサギです。クロツラヘラサギとは近い仲間です。
それにしてもこの鳥は、全く鳴きませんね・・・、くちばしで音を出すだけなのでしょうか?
白くて大きな鳥なので、肉眼でも観察できると思います。
お近くにお住まいの方は、暖かい日に観に行かれてはいかがでしょうか?(*^_^*)


にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)
関連記事:
Posted by 水辺の生きもの kayo at 12:13│Comments(0)