白い花、白い鳥♪
2016年04月07日/ 漫湖の風景
繊細で、透けるような白い花びら、きれいな花ですね

(マメ科 シロツメクサの花序 球状)
この花を観ていて、ふと、この鳥に似ていると思っていました。
繊細な羽が、風になびいて綺麗です。
(サギ科 コサギ 夏羽 嘴と足は黒、足先は黄色)
(サギ科 コサギ 夏羽 嘴と足は黒、足先は黄色)
一気に季節が進み、初夏になってしまいました。
慌ただしく鳥達は旅立っていますが、コサギは夏も沖縄で過ごしていたりします。
今日は漫湖に、大人のクロツラヘラサギが1羽来ていました。
冠羽が伸びて、眼先は黄色くなり始めています。婚姻色、もうすぐ完成・・・(^_^;)
強風で漫湖に立ち寄ったのかしら?
充分休んで、繁殖地に無事到着してほしいですね。

にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)
Posted by 水辺の生きもの kayo at 23:55│Comments(0)