ヤドリフカノキの実 ( ゚Д゚)

2015年12月18日/ 街中の風景

ヤドリフカノキの実 ( ゚Д゚) 12/17、寒かった昨日の写真です。
 ヤドリフカノキのオレンジの実に、
 シロガシラが10羽ほど、群がっていました。
 この実も美味しいのかと、少しびっくり・・・( ゚Д゚)
 植え込みの低木に群がるシロガシラが面白く、
 しばらく眺めていたかったのですが、
 植え込みは車が頻繁に通る道路脇、
 シロガシラも車や人が通るたびに、電線に避難して、とっても神経質になっています。
 写真を撮ってみると、頭の毛が逆立っています。
 寒い日の貴重な餌場を荒らしてはと、退散です。

ヤドリフカノキの実 ( ゚Д゚) 昨日の光景をもう一度確認したくて、
 今日も、ヤドリフカノキのもとを訪ねてみたのですが、
 静かです・・・ダウン
 晴れて、暖かくなったので、
 シロガシラ達は別の食べ物を探しに行ってしまったようです。
 シロガシラに代わって、やって来たのはメジロでした。アップ

ヤドリフカノキの実 ( ゚Д゚) メジロも来るのですから、
 ヤドリフカノキの実は美味しいようです。( ゚Д゚)

 よく見ると、オレンジの実がずいぶん減っています・・・(^_^;)
 昨日、私の退散後も
 シロガシラ達の饗宴は続いていたのですね。
 
 
虫眼鏡写真はクリックで大きくなります 
 
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)






同じカテゴリー(街中の風景)の記事
公園の芝生 (*^_^*)
公園の芝生 (*^_^*)(2016-10-26 23:52)

低めの電線?
低めの電線?(2016-10-17 21:17)


Posted by 水辺の生きもの kayo at 23:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。