潮が満ちてくるよ~

2015年07月26日/ 漫湖の風景

潮が満ちてくるよ~ 今日は漫湖水鳥湿地センターにでかけてみました。
 お目当ては、ミナミトビハゼの素敵なダンスだったのですが、
 トビー、なんだか今日はやる気がありません・・・(^^;
 自慢の背びれもたたまれて・・・、
 「踊りたい・・・、でも、可愛い娘いない・・・ダウン
 どうやら、メスの観客がいないようようです。(^_^;) 
潮の為かな?それとも、産卵シーズンはピークを過ぎたのかな?

潮が満ちてくるよ~潮が満ちてくるよ~








潮が満ちてくる時刻だったせいでしょうか、シオマネキの小競り合いも少なく、
泥抱えて、巣穴に蓋をしている姿が見受けられました。
代わりに、ひょっこり顔を見せてくれたのは大型のカニ達です。
水に浸かった泥の穴ではノコギリガザミ、草地の穴ではミナミオカガニ。
食べるものが違っていて、住んでいる所が違うので、足の作りまで全く違う形になったカニ達です。
並べてみると、ついつい比べてしまいます。

潮が満ちてくるよ~ 潮が満ち、キアシシギが集まってきました。
 賑やかです♪赤
 夏に見られる、数少ない水鳥の群れです。(^^♪
 


虫眼鏡写真はクリックで大きくなります 
 
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)









 
 



同じカテゴリー(漫湖の風景)の記事
道くさ♪
道くさ♪(2016-11-22 23:55)

道くさ♪
道くさ♪(2016-11-22 23:55)


Posted by 水辺の生きもの kayo at 23:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。