潮が満ちてくるよ~
2015年07月26日/ 漫湖の風景
お目当ては、ミナミトビハゼの素敵なダンスだったのですが、
トビー、なんだか今日はやる気がありません・・・(^^;
自慢の背びれもたたまれて・・・、
「踊りたい・・・、でも、可愛い娘いない・・・

どうやら、メスの観客がいないようようです。(^_^;)
潮の為かな?それとも、産卵シーズンはピークを過ぎたのかな?
潮が満ちてくる時刻だったせいでしょうか、シオマネキの小競り合いも少なく、
泥抱えて、巣穴に蓋をしている姿が見受けられました。
代わりに、ひょっこり顔を見せてくれたのは大型のカニ達です。
水に浸かった泥の穴ではノコギリガザミ、草地の穴ではミナミオカガニ。
食べるものが違っていて、住んでいる所が違うので、足の作りまで全く違う形になったカニ達です。
並べてみると、ついつい比べてしまいます。
賑やかです

夏に見られる、数少ない水鳥の群れです。(^^♪


にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)
Posted by 水辺の生きもの kayo at 23:17│Comments(0)