頭の赤いサギ ( ゚Д゚)
2015年04月21日/ 漫湖の風景
今日は漫湖のマングローブ伐採区で、アカガシラサギを2羽、見ることができました。
この鳥を見るのは初めてです。

コサギより小さい気がしますが、
頭が赤くて、翼は白くて、背中は濃い灰色、
顔から足先まで色鮮やかなサギです。( ゚Д゚)
動きも派手で、飾り羽をはためかせ、長い足で走る走る!
ゴカイやカニのような小さいものを採っているようでしたが、
少し警戒心が強いようで、近寄れる気がしません。(^^;
もう少し、よく観てみたいなぁ~

にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)
Posted by 水辺の生きもの kayo at 22:41│Comments(0)