芭蕉?バナナ?
2015年04月17日/ 街中の風景/ 魅惑のバナナ
今日もやっぱり、昨日の花を観に行ってきました。
こちらは雄花だったようです。
一晩でポロポロと、
落ちていった様子です。
雌花も観れるとよいのですが、
(*^_^*)
ところで、これは本当にバナナのでしょうか? 疑念が生じています。
そっくりの芭蕉なのでは・・・?
畑に生えていれば、間違いないと思うのですが、遊歩道にバナナを植えるかしら?
露地栽培の多い沖縄でも、バナナは自生しません。・・・(^_^;)
芭蕉の苞は黄色っぽく、バナナは赤紫色という説もあるのですが、本当かな?
一番の違いは、実に種があるか無いかの違いなのだそうです。
この雄花の横で成長中の実です。
暖かくなって、実が膨らみ、黄みを帯び始めています。
この実が、答えを出してくれるかな?(^_^;)
芭蕉にしても、バナナにしても、
好奇心が刺激されていま~す♪

にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)
Posted by 水辺の生きもの kayo at 01:25│Comments(0)