いろいろ、生まれていま~す
2015年04月03日/ 街中の風景
甘い匂いに誘われて、虫達が
シークワーサーの受粉を手伝っています。
カメラを向けると、
慌てて逃げていくのでびっくり! ( ゚Д゚)
(写真はクリックで大きくなります。)
花の期間は短いようで、花びらはどんどん散ってしまいます。
雄しべと雌しべだけの姿は、
雄しべが花びらのようにも見えるので、不思議です。
でも、雄しべもすぐにポロポロ散って、雌しべだけに・・・
雌しべの根元には、
小さなみ実が膨らみ始めています。
シークワーサー誕生の秘話かな。(*^_^*)
イソヒヨドリはカップル誕生の様子です


にほんブログ村 / よろしかったら、クリックしてください (^v^)
Posted by 水辺の生きもの kayo at 22:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。